
2019年12月28日
◉年末のご挨拶

2019年12月14日
お久しぶりのBlog となりました、 タラビー、夏から秋はlessonメインでやっておりました。
2019年から、
神戸教室♪も 開講‼︎
◉前期、後期のレッスンを終え、、
いよいよ、今シーズンは最終レッスンです。
新しいお友達も増え、
賑やかにワイワイやってきました。
来年度も、親子レッスン、生徒募集中!!
★初回(体験)はレッスン無料★
お待ちしておりまーす!
ボイリミ親子クラス♪
◾︎大阪教室(南森町スタジオモラッキー)で、楽しくレッスンさせて頂いてます☺️
◾︎神戸教室 2019 からSTART‼︎‼︎
【 大阪、神戸 新規レッスン生 まだまだ募集 してます】
[申込]随時受付中です♪
[申込締切]定員になり次第終了
※お申し込みはこちらまで→familimiws@gmail.com
【大阪:モラッキースタジオ】 〒530-0053 大阪市北区末広町2-5 【大阪受付】TEL : 06-6365-3600
【神戸:KOBE RENT SPACE
【神戸受付Mail のみ】→familimiws@gmail.com
◼️レッスンスケジュール 問い合わせ etc…
https://www.voilimi.info/blank
ボイリミ親子クラス (Vo.)タラビー先生
特別 講師 Dody先生
ストレッチ&トレーニング:MAO
2019年08月10日
神戸の音楽家図鑑♪
◉参加させて頂きました!!
Chappeちゃん→ うしをみやこからの繋がりで♪♪
生まれ育った、大好きな街。
神戸にゆかりのある方々、
改めて、みていくと面白い。。
【神戸の音楽家100人図鑑 プロジェクト 】
★神戸を盛り上げている素晴らしい音楽家たち「100人」を取材して発信したい!
そんな想いからこのプロジェクトは始まりました。
最高のミュージシャンに最高のミュージシャンを紹介してもらい、繋がる輪。ここはそんな神戸で活躍するミュージシャンの図鑑。
【神戸の音楽家100人図鑑 プロジェクト 】
↓↓↓↓
https://kobe-musician100.com/no046/
2019年05月25日
CDリリースからマル1年★
5.25
今日はCDリリース(飲食店ドサ回りツアー)
から1年記念★
私にとっては、とても思い出深い日。
沢山の方の応援と、サポートで 本当に素晴らしい一日となり、私らしい 面白い♪♪ CDリリースを実行出来た日でもありました。
6年振りのCD制作を、約一年くらいかけて大切につくって、その中で新たに出来た繋がりや、絆、みんなの想いや、支えてくれてる人への心から感謝の気持ちでいっぱいで、
本当に充実した 一年でした。
今日は、
朝から 昨年のライヴツアーの音源や、動画をみて
色んな事思い出しながら ランニングをして、
気持ちのいい空気の中、
本当に元気が湧いて来ました!!
皆さんのおかげで やはり頑張れてます!
ありがとうございます❤︎
昨年 2018.5.25、その節は、本当にありがとうございました‼︎‼︎
【 どさ回りライヴ♪ ご協力店舗。6軒】〜灘 春日野道〜(洋食の店)なんじゃろ
(おでん和食屋)せなみ
(居酒屋) あぐ楽食愛歌夢館
〜JR六甲道〜
(居酒屋)仁屋
(プロレスバー) ストロングスタイル
(BAR) FROG
2019年01月07日
◉2019年 スタート‼︎

ドイツに生まれたレイ夫妻はユダヤ人。ヒトラーのユダヤ人迫害の時代、二人は手作りの自転車でパリを脱出し、まさに、おさるのジョージと同じように創意工夫で楽しみながら、激動の時代を
希望を持って生き抜きました。
2人が残した作品には、人種差別や動物虐待などへのメッセージが込められたものもあり、
考えさせられ、同時に そのメッセージの発信の仕方にも感動しました✨
◉今年の目標は、
まさに この2人の様な " 志 " で、
日々を送りたいと思います。
どんな時も、
希望を持って楽しむ ということ。
それでは、
2019年、いざ 参りましょう‼︎‼︎
おさるのジョージ展♪♪
2018年10月07日
三ノ宮の美味しい 焼き鳥屋さんの 6周年フェス★でしたよ〜

【2018.詩鶏フェス★セッション風景】

2018年09月28日
おでんの季節 到来っ
いきなりですが、、、
厚手のビニールに入れてくれて、
クルクルって一瞬で輪ゴムで封して、
茶色い紙袋に二重にして渡してくれる、
このおでんが、私のソウルフード🍢
小学生の頃から食べてる‼︎‼︎
通りかかったので、匂いに誘われて久しぶりに買ってみました。
地元の商店街のお惣菜屋さん。 おっちゃんが、おまけに オカラの炊いたのくれたりするのも、
下町な昔ながらの空気感で やっぱり愛してる〜!!💓
ここのおでんが やっぱり1番好きやねんなぁ。
味がしゅんでて 本当に美味しい!
一度、お試しあれっ!
おでんの季節 到来っ!!
#おかずの前田 #大日商店街
2018年09月25日
嫌いなものといえば、満員電車… 始まる…
2018年09月16日
夏の終わり 文化祭★
先ずは、、
この度の、豪雨、台風、地震により被害を受けたみなさんへ、お見舞い申し上げます。
8月が終わり、秋に向けて 少しゆったり、
イベントなどに向け 頑張ろうと思っていた、矢先の、
台風や、地震のニュースでした。
これからもまだまだ いつ何が起きるかわからないですが、
こんな時こそ、身近にいる人の事しっかり考えて、 頑張って行かなくちゃなと、思いました。
心痛めてる方もいらっしゃると思いますが、
ゆっくり頑張って行きましょうね。
さて、
しばらくSNS投稿なども出来てなくて、
Blogは本当に久しぶりになってしまいましたが、
久しぶりに、近況報告などしていきたいと思います!
昨日は、
ボイリミ文化祭2018★ OSAKA
いつもレッスンしてるスタジオで、
飾り付けもボイリミメンバー みんなで手作り‼︎‼︎ 今年も最高に盛り上がって、笑えて泣けて、
素晴らしかったです☆*:.。
ボイリミメンバー、平田くん、ファミリミ、
MIKAちゃん、アンリミメンバー、ひらおちゃん、いずみんちゃん、しょうた君&ゲン君、モラッキースタッフみなさま、
みんなで作った文化祭★
本当にお疲れ様でした!!
今回は、ファミリミメンバーも少ない人数でしたが、大きな声で頑張ってました☺️ 初の試みの、ウクレレ部とのコラボ 「晴 」も、めちゃ良かった♪♪ ボイリミの出番の時も 親子クラスの子供達、客席で、
FanFan やフェスティバルを 楽しそうに 一緒に踊ってるのが とっても微笑ましくて、
最高にハッピー❤︎な空間でした‼︎‼︎ 心に花 沢山 もらいました🌼🌼🌼
アンリミメンバーが客席で観たい!
ということもあり始まった、このボイリミ文化祭★ 文化祭、最初から最後まで客席で観ていたアンリミメンバーからも、
「 本当にこんなに心動かさせれるんだなぁ〜 もう本当に素晴らしかった!」 と 感想頂きました♪
私も、歌をずっと歌ってきてますが、改めて、
心を込めて歌うこと、その力を感じれて、
聴いてると 泣けてきちゃいます。😂 ボイリミワークショップの益々の発展を期待っ!! ボイリミ親子クラスも見学、参加お待ちしてますよっ♪♪
#Unlimitedtone #voicewithunlimitedtone #ワークショップ #アンリミ #ボイリミ #歌 #声を重ねる #楽しい #ハーモニー #ボイリミ文化祭 #ボイリミ親子クラス #ファミリミ Workshop #Onemusic #voice #music #pops #song #chorus #choir #harmony #fun #tokyo #osaka
2018年08月01日
私の夏休み 〜大神神社〜
7月 最後の日、
ライヴに向けて、やること沢山〜!
でも、今日だけ夏休みと決めて、
気になっていた、 大神神社へ。
写真は Instagramのストーリーから♪
お天気最高♪
日本最古の神社⛩ 大神神社。
山自体が、御神体なので 神秘的…
原生のまま、太古の歴史を感じる雰囲気が、
素晴らしかったです。
神社はとっても立派で、厳かで…
あんまり写真とか撮る空気感じゃなかった。
目でしっかりみて。心に留めました。
御神木が、凄い迫力だったのと、
木陰になっていたので、
そばで、涼ませてもらいました。
真夏の日中なので、気をつけてはいましたが、
やはり暑くて 身体の火照りが半端なくて、どうしようもないので、
途中何度もお茶屋さん的な所に立ち寄りながら、冷をとりました。
そこで買った、地元のモノが 掘り出しモノ♪
"三輪そうめん" で有名なだけあって、
生産の時に出来る こういう切れ端なんかが売ってました!
このままお味噌汁に入れれる♪♪
実は以前から 味噌汁にそうめんが入ってるのが 大好きで😍 こんな目から鱗の商品が!!
と 無農薬の 万願寺とうがらし
これで、なんと 総額300円!
そして、店内に招いてもらって、
涼ませてもらった。
◉今西酒造 参道店さん
実は酒作りの発祥は 美輪の地だと言われていて、
酒の神が鎮まる地「奈良・三輪」に現存している酒蔵はここだけ。
お店の奥さんが気さくで、
冷やし甘酒を 私が外で飲もうとしてたら、、「 暑いでしょ〜 中のクーラーの風 ちょっとでも当たってて〜」☺️ と。
奥さんと、しばし世間話… 笑
もうちょっと涼しい時期に、
美輪山に登ってみると 良いですよって事と、
大鳥居の場所のこと、 今日は "おんぱら祭り"ってのをやってるってことなど、色々 地元のお話聞けて 楽しかったです♪
◉遠くからでも大きい… 大神神社の最初の鳥居
ずんっ!
どーん!
平成最後の夏、、
めちゃくちゃ 暑いけど、
愛おしい一日となりました。
ありがとう。 7月最後の日…
PS. . 美輪駅で、電車を待ってる 浴衣姿の女の子がなんとも絵になりました。
祭りに行くんだろーな〜 誰とかな〜❤︎
なんか 懐かしくて、キュンとしました。
#奈良県#美輪駅 #日本最古神社 大神神社 #大神神社鳥居下#平成最期の夏 #たまたま夏祭り#おんぱら祭り#私の一日夏休み
2018年06月05日
福岡 HOMEライヴ ありがとう!
いよいよ始まりました♪
taraB miniAlbum 「びー‼︎」リリースツアー
6/3 (日)まずは 福岡っ‼︎
来てくれた皆様本当にありがとうございました。
想像以上に 楽しい夜となり、
HOMEならではの空間がそこにはありました。
久しぶりのみんなと、
想像以上に盛り上がって最高に楽しい夜でした。
福岡は女性率が高くて、とっても華やか。
サプライズで、みんながひまわりの花をずっと持っててくれました。
ステージからみると、なんともステキな景色。
この演出に、ぐっとなる瞬間もありました。
みんなありがとう!!
ライヴ後も、来てくれたみんなと思い出話やら、森さんの武勇伝やら? みんなでワイワイ宴を楽しみました。
調子に乗った、私は、
森さんの歌を聴いてみたくで、粘って粘ってわがまま言って、歌って貰う事に!!
急遽、"森康コンビ"でのライヴ!!
めちゃカッコよくて 痺れた…
ひとしきりお店で楽しんだ後、
天神界隈の行きつけの飲み屋を何件連れて行ってくれて、もう本当に 楽しかったー。
ツアーin. 福岡◉ 大成功っ!
次は、お待ちかねっ
神戸でのリリースライヴ!!@Brothers&Sisters
これまた、楽しみでしかない。
2018年06月03日
「びー‼︎」発売ライヴツアースタート!まずは福岡◉
おはようございます♪
只今、新幹線で博多に向かっております!!
◉最高に良い天気で、ツアースタート。
懐かしい人達に再会する旅でもあり、
ワクワクしかない。
昨日は珍しくなかなか眠れなくて、
何枚かの明太子の画像をみたり
不可解な行動をとりましたが、(笑)
今朝は爽快っ!
絶好調で新幹線に乗り込んで、向かってます。
とりあえず、博多に着いたら、今回のパートナーギタリストの清水康弘さんとリハーサルを♪
こちらも初めてですが、曲のやり取りやら重ね、その人柄も含めて、
お会いして合わせるのが楽しみ。
http://www.geocities.jp/yass_real_notes727/
【taraB 2nd miniアルバムリリースツアーin福岡】
◉6月3日(日)
(福岡) HOME
OPEN 18:00/ START19:00
\2500(要1D)
(Vo.)taraB (Gu)清水康弘
福岡市中央区舞鶴1-1-30天神ウィング2-4階
Tel.092-716-5373
20代アカペラグループ時代からお世話になってる森さんのお店♪会えるの楽しみにしてます。
お席に限りがありますが、
可能な限り沢山の方に来ていただいて、アットホームにワイワイやりましょう♪
※立ち見であればまだいけます(6/1現在)
tarab.xx05@gmail.comまで 📧
お名前とご連絡先、人数を お知らせ下さい。
こちらより※予約完了メールを返信いたします。
それでは、また後ほど、
旅のパートナーは、ORIGINAL LOVE
この間、久々聴いて、やっぱりかっこいいなぁと。
青春な感じ。
では、行ってきます!!
2018年05月31日
どさ回りは最高っ‼︎‼︎ 「びー‼︎」 発売びー‼︎
みなさま、こんばんは。
この度、
6年振りの タラビーオリジナルミニアルバム
「びー‼︎ 」を
5月25日に無事リリースする事が出来ました。
★サウンドプロデュースはボーカルグループ
Cooly High Harmoney の メンバー 長宗 功裁氏
今回は、少し変わった 展開のリリースとなり😁
2nd album「びー!!」発売記念‼︎ライブは
◉6/3(日)福岡を皮切りに
◉6/16(土)神戸
◉7/21(土)東京← ★(こちら最新情報‼︎ 日程だけ決まりました)
とレコ発ツアーを回る事を決めましたが、
そのレコ発ライヴとはまた違う形での
CD発売キャンペーン♪という事で、
リリースの企画を思いついてしまいました。
その名も、
"CD発売キャンペーン 地元飲食店ドサ回りツアー"
日々の癒しの場でもある お気に入りの飲食店。
土日が休みじゃないスタッフのみなさんにも、
日頃の感謝の気持ちを伝えられたらと、、
私のライヴを観てもらえたらと、、
じゃあ、私から出向こうじゃないか…
そんな風に 思いついて 勢いで決行した企画。
どさ回りライヴを快く受け入れてくれた、
お店の皆様、本当にありがとうございました。
【 どさ回りライヴ♪ ご協力店舗。6軒】
〜灘 春日野道〜
(洋食の店)なんじゃろ
(おでん和食屋)せなみ
(居酒屋) あぐ楽食愛歌夢館
〜JR六甲道〜
(居酒屋)仁屋
(プロレスバー) ストロングスタイル
(BAR) FROG
そして、お越し頂いた皆さま❤︎
先回りでお店で待っていただいてたり、
ハシゴもしていただいたり、
本当にありがとうございました!!
6軒は、なかなかハードでしたが、笑
どのお店も、そのお店ならではの雰囲気で、
本当に楽しいひと時となりました♪♪
これ、ハマりそうです😁
ツアーが落ちついたら、第2弾どさ回りも考え中❤︎
(まだまだ 行きたいお店があります。
次は、あなたのお店へっ! 笑)
酒場での出逢い、音楽、人との繋がり、、
本当に最高の夜でした!
#びー‼︎ 発売記念#CD発売キャンペーン地元どさ回り#タラビーのCD
2018年05月25日
★フライヤー新調
CDの発売に合わせてフライヤーも新調しました♪
先程、宅急便で届きましたー!!
開けてびっくり‼️
良い感じ‼️
CDのデザインをお願いした、Kyokoさんに、
これまたお願いして、CDのジャケットとはちょっと違う雰囲気で作って頂きました。
フライヤーデザインの相談をしてる時に、
ふっと、 " 丸型 " って発想が降りて来てくれて良かった〜
見た目的にも変わってて面白いし♪
CDの宣伝にも最適やし♪
紙のデザイン
思い切って○丸型にして良かった‼︎
可愛いく仕上がってる
2018年05月19日
殻付きマカデミアナッツ
"人は時にはぐれてみないと、
これね。
2018年05月16日
コンビニ星占い
2018. 5.15 なんか星占い的には
新月な今日から牡牛座は 凄い転機の一月となるみたいだ。
雑誌の後ろのページに載ってる
星占いをみるの結構好き。
コンビニで コーヒーのドリップを待つ間に、
チェックするくらいの占いが丁度いい❤︎
★普段は立ち読み程度だけど、
今月のGISELeは中身が良すぎてGet
何かが、大きく変わりそうなのだ。
今までとは 違う 感覚。
振り返っても…
この数ヶ月、色々あって 楽しかった。
良いことも悪いことも。
環境の変化 心情の変化だったりで 一皮剥けたのかも…
この間の 母の日🌹 のプレゼントに添えた
母への 手紙に
「 いつもありがとう。
おかげで、毎日楽しくやれてます!」
って シンプルだけど、
心からの気持ちを素直に書くことができた。
音楽の道へ進むことを最初に決めた時
あまり何も言わず応援してくれたのが母だからだ。今でもあまりそのことは言わないけど、
感謝してる。
ゴールデンウィークには、いろんな人と楽しい時間を過ごせて、
みんなから沢山の❤︎を貰ったので、
素直に 今度は誰かに返そうと思える。
私の大好きな曲の 歌詞の一節。
〜 足りないものがみんな あるから
誰かを想う愛になる 〜
みんな 本当にありがとう!!
2018年05月01日
◉CD発売の近況報告とお知らせ
【CD発売の近況報告とお知らせ★】
昨年末より、
6年振りのオリジナルCDリリースに向け動いておりました。
レコーディング、ジャケット撮影、デザインも仕上がり入稿も無事に終えました。
ですが、最後の最後で自分のスケジュールの都合などあり ゆっくり進めたため、 CDの仕上がりが1週間程遅れることとなりました。
スケジュール調整して頂いていた方には申し訳ありませんが、、
▲5/13日予定だった 飲食店などを流しで 巡る、どさ回りCD販売ライヴは次の週に延期となり、
5/23〜25頃を予定しております。
◉6/3(日)福岡 Home でのCDリリースライヴ★
◉6/16(土)神戸 Brother&Sisters CDリリースライヴ★ は予定通り行われます。
※東京スケジュールも近日お知らせします。
宜しくお願いいたします。
2018. 5. 1 taraB
★taraB 2nd mini album リリース
【タイトル】 びー‼︎
【挿入曲】 Love letter / 桜 サクラ/ ひまわり/ 銀河のステージ/ オカンはスーパーマン (順不同)
【価格】\1500
2018年04月30日
鯉のぼり
2018年04月04日
沢山の出逢いに 乾杯っ
◉歌入れレコーディング全て終了!!
2日間に渡った、 歌入れ作業。
1人、地元の落ち着くお店で、
プチ打ち上げナウ( 笑 )
久しぶりのレコーディングは、
自分が思ってたより、繊細な作業でした
6年ぶりのCD制作で、
今の自分がどんな歌を歌えるか、
残せるのか、
楽しみなのと、
少しの不安と…
この2週間はいつになく、気を使いました。
でも、今回気づけたのは、
ソロになってから自分の歌、
自分なりに一生懸命向き合ってきたおかげで、
レコーディングの緊張感の中でも、
うまくコントロール出来てる自分が居ました。
なかなか頼りになる感じです!(笑)
後は、
本当に、不思議な事だったんですが、
レコーディング直前の1週間、
春休みだったり帰省してたりと、普段会えないような人に逢えて、
ドキドキしたり、
切なかったり、、
なんともいえない、
良い時間を過ごせました。
沢山の人に会う分、
体調管理は気になりましたが、
心が動いて とってもいい状態で、レコーディングに入れました。
音楽の女神が、味方してくれたと思ってます。
そして、
SNSなどでも 応援してくれる
沢山の声があり、心強かったです。
本当にありがとう。
まだまだやる事、沢山あるし、
完成して、聴いてくれた人が
喜んでくれる顔みるまでは、
気を抜けないけど、
発売日、発売記念ライヴ、
福岡、東京ツアーまで、
行けそう!
行きます!
みんな 待っててください。
そう!!
公表してなかった、プロデューサーMr.Xは⁈
ここで、いきなり発表‼︎‼︎
Mr.Xは‼︎‼︎
専門学校時代からの先輩っ!
長宗 功裁 氏 でしたっ!
今回の音に関する全てを 先輩にお願いしました。
功裁 君の優しい空気間のおかげで、終始、自然体で歌うことが出来ました〜!!
本当、いいもの録れたと思います。
みんな楽しみにしててね♪
Love U ❤︎
2018年01月06日
2018年が始まった
2017年が本当に愛おしい1年だったので、
名残惜しかった…。
あ、そうか、、
毎年、こんな風に思える
年の重ね方を、
ただただ、できたらいいのだろうなぁと。
なんか とても穏やかな気持ちも芽生えました…。
2018年。
今年はどうだろう?
良い事や、悪いことも?
何が起こるかな?
ところで、
日本のお正月は、素晴らしいものだと、つくづく思います。
厳かに、みんな姿勢を正して、
挨拶をしたり、
決意したり、
初詣に、書初め、初仕事、 、
全部を新しい気持ちで、
粛々と、大切に。
そんな、
お正月モードも、今日で終わります。
完◉
なぜか 4年連続 " 大吉 " を引いてる…
不正はしてない…。
良いことも 悪いことも
自分の感じ方次第、、、
今年もそんな感じで、参りましょ。
明日から、またバリバリやらなね!!
今年も、沢山の繋がりを楽しみに、
共に頑張りましょうね☺︎
頑張ってる人が 身近に居ると思えるから
頑張れます。
正直、一人では頑張れませーん!(笑)
なので、2018年、
皆さまの頑張りも引き続き 期待してますっ!!
良い 一年にしましょーね。
Love U❤︎
2018年 新春 タラビー